ブログ

2019.01.12
|
イベント

第114回 三郷ワイン会

第114回目の三郷ワイン会は、24名のお客様にご来場いただきました。

今回ご紹介したワインはこちら・・・

一番人気は、SHUNABE直輸入ニュージーランドワイン

 アルファドームス 2014 

   ザ パイロット マルボロソーヴィニヨンブラン でした。

 

 

 

個人的には、パリンガ エステート 2013 エステート ピノ・ノアールが美味しかったなあ~

さすが、ファーストクラスに置かれているワイン!!と納得の味わいでした。

ワイン会では、まじめに説明してます・・・

毎回、始まる前に、スマホ片手に手書きで地図を書いてます。 

 

今回の演奏は、ピアノとヴァイオリンの演奏。

この日の為に、練習しているヴァイオリンを演奏する彼は、薬剤師・将棋教室の講師・ヴァイオリニストの3つの顔を持つ、多才な才能の持ち主!!

メキメキと腕を上げております!次回はどんな曲を演奏してくれるのか、楽しみです。

 

ケータリングは、埼玉県吉川市にあります、FEU CLAIRさん。

今回で2回目の依頼でしたが、どれもこれもホントに美味しい!

お客様にも大好評なので、毎回ワイン会でオードブルを作ってきていただくことになりました。

ワイン会の会場で、パンの即売会もやりますので、みなさんぜひご利用ください!!

 

 

新年一発目、ということで・・・日本酒も振る舞いました。

こちらは、長野県松本市にあります

 笹井酒造株式会社

 笹の誉 純米吟醸 ひとごこち 中汲み

実は、こちらの日本酒は7年前に知人に酒蔵見学に連れて行っていただいたときに購入、以来ずっとワインと一緒に、定温倉庫で保管していたシロモノ・・・

長い月日がたち、一体どうなっているのか…

と半信半疑で開けてみました。

するとビックリ!!少し微発泡を感じる、口当たりのスッキリとした、爽やかな味わいの日本酒に大変身しておりました!日本酒は、出来立てがおいしいと思っていたので、ホントに驚きました!お酒は、月日がたっても楽しめる不思議なモノです・・・

 

そんな感じで、みなさん飲んで、食べて、素敵な演奏を楽しんで、気持ちよく酔っぱらっていただきました!

ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。

次回の三郷ワイン会は、2月9日㈯pm6:00~です。

音楽演奏は、サクソフォンを予定してます♪ 詳細は、また後日・・・

 

 

PAGE TOP