ブログ

2024.08.01
|
イベント

第172回 三郷ワイン会のご案内🌞

連日猛暑が続いておりますが、みなさま夏バテなどされていませんか?

我が家はPOPO会長のお散歩時間を確保するため、日の出とともに起きなければと、連日睡魔との闘いの日々💦

オリンピックも見たい…でも翌朝早く起きることを考えると、寝ないといけないし…

録画して、翌朝見ようと思っているのに、スマホですぐに結果が見れちゃったり、他の競技を見ている最中に速報で結果が表示されちゃったり😨

あのシステムどうにかしてほしい…😣…と思うここ最近の女将の心の声でした🙄

そんな暑い日々ですが、SHUNABEワイン会、お盆真っ只中に開催します🥂

日時:8月10日 土曜日 18:00~20:30

定員36名 事前予約制 

場所:埼玉県三郷市三郷1-4-1  KTT1ビル 3階 レンタホール

(JR武蔵野線 三郷駅 南口下車徒歩1分  1階/さかなや うおきくさん

会費:¥3,000 (ワイン代・オードブル代) お支払いは当日現金でお願いいたします。

今回は、ワイン・レモンサワー🍋・クラフトジンをご紹介します。

まずはワインのラインナップ🍷

先日業者向け試飲会で出会ったスペイン産と、3月にニュージーランドから輸入した最後の1種類をご紹介します。

 

白ワイン2種類

ボデガス チェロッソル モンテ パルマ ベルデホ ビウラ 2022 (スペイン産:輸入元 (株)飯田)

ボデガス カンピーリョ ブランコ フェルメンタード エン バリーカ 2022 (スペイン産:輸入元 (株)飯田)

赤ワイン3種類

パラシオ ケマド ロス アシラテス 2014 (スペイン産:輸入元 (株)飯田)

ボデガス カンピーリョ 57 (シンクエンタ イ シエテ) グラン レセルバ 2013 (スペイン産:輸入元 (株)飯田)

ハンスヘルツォグ 2016 スピリット オブ マルボロ (ニュージーランド産:輸入元 SHUNABE)

夏はスッキリ爽快にサワーをグイっと飲みたい!!

っということで、レモンサワーをご紹介🍋

鬼おろし レモンサワー (株式会社 北のさくら 北海道)

生絞りより生絞り!を掲げ、レモンの果肉、果汁、皮を荒くおろした、その名も『鬼おろし』

甘みの少ない、DRYな味わいのレモンサワーです👍

〆はクラフトジン。

先月もご紹介した、千葉県野田市で造られる TL PEARCE さんで蒸留されているジャパニーズクラフトジンのシリーズから、今回は『春』をご紹介します。

こちらは、日本の四季をテーマとして、国産のゆずや桜の葉を使用し、日本の春を表現しています🌸

今回のオードブルは、ワイン会の会場1階にお店を構える さかなや うおきく さん にご用意していただきます。

オードブルの準備がございますので、ご予約は 8/7(水)まで にお願いいたします🙇

ワイン会へのご予約は コチラ   ←をポチッと👆どうぞ

Facebook、Instagramのメッセージからでも承っております。

参加人数をお伝えください。

定員になり次第終了となりますので、ご了承ください。

ご来場、心よりお待ちしております😊

PAGE TOP